HAFが選ばれる理由BCPに関する業務を一元化した仕組み
BCPの策定には各種システムの導入や備蓄品の仕入れ、管理が伴ってきます。
特に補助金の申請の際にはこれらが企業の負担になってきているところ、当社では「備蓄品の仕入れ・管理」「システム導入支援」「補助金の申請サポート」まですべてを一元化して行えるため、企業の負担を減らすことができます。
-
01
- 実体験を活かした効果的なBCPの策定
- 東日本大震災や熊本地震各種被災地へ復興支援に行った経験を活かし、より効果的かつ企業に合ったBCPを策定します。
-
02
- 助成金申請サポート
- BCPを策定することで防災設備や備蓄品等にかかる費用を助成してもらえる制度があります。当社では防災用品の仕入れも行っているため、BCPの作成から備蓄品のご相談、助成金の申請までまとめてサポートさせていただきます。
-
03
- 専門的な当社社員がリモートで継続フォロー
- 継続的なBCPの維持が難しいという企業についても、当社社員が作成後も永久的に継続フォローします。専門的な知識・ノウハウのない企業についても安心してください。
-
04
- シンプルBCPで時間・コストの削減
- 社員の方も分かりやすいシンプルなBCPを策定します。そのため、早期策定に加え策定にかかるコストが格段に抑えられます。
-
05
- 備蓄品の手配・管理
- 災害時の備蓄品には長期間保存する食糧や、経年劣化する資材等多数あります。備蓄品の手配から在庫の管理まで当社にお任せください。災害備蓄管理士の資格を持つ専門家がサポートします。
-
06
- 安否確認システム導入支援
- 当社提携の安否確認システム、クラウドサービス等防災に関わるシステムもご用意しております。導入後のサポートもお任せください。